投稿

4月, 2021の投稿を表示しています

アイドル部さんの思い出

何度も書いていますがVTuberさんにハマったのは アイドル部さんがキッカケです だからまぁ、そのアイドル部さんが事実上消滅してしまうに当たって 一応、何か書いておかなきゃなぁ・・・と書いてみようと思います 最初にハマったのも一番好きだったのも木曽あずきちゃんでした 最近見ている人で言えば、 【#米洗炊の動画】第二回「遠出したりしました」 - YouTube このかたみたいな感覚で見ていましたねぇ それからタマちゃん・ピノさま それから少し遅れて20日デビューの二人 その4名の皆さんが『配信は必ず見る』レベルで好きでした まぁ後は、運営の政策への不満とかばっかりになっちゃいますけどねぇ まぁ、界隈の3Dプラットフォームになって資金回収ってアテが外れて プロジェクト縮小って事なのかな?とは思ってますけどねぇ・・・ 結局、ハマり込んで見ていたのは18年の5月~10月(?) 3D化のゴタゴタで実害が出てきた頃までですから期間は短いんですよねぇ 実害って言うのは『配信リレー』が途切れがちになっていった事です 途中の空いた時間や早めに終わった日などに 個人勢の皆さんの配信を見に行ったりとかしているうちに 段々とアイドル部さんの配信から遠ざかっていきました なんにせよ3年前の事なので、記憶も薄れかけてきてますねぇ とはいえ、ここ一年間の変化ってヤツも・・・ 一年前なら、もう白宮さんの名前も意識に入ってる頃ですしねぇ ハニスト比率が下がって・あにまーれ比率が上がった程度ですかねぇ あんまり変化ないですよねぇ

シンセ好きを名乗って幾星霜の思い出

最初にシンセというモノを知ったのは小学生の頃でした 楽器店の店頭で毎週触り続けているうちに大体の仕組みが分かるようになってきました 初めて買ったのはメチャクチャ重たいアナログシンセ 軽くて片手でも持てるようなデジタルシンセと同じくらいの値段でしたが 粋がって『シンセの原点から始めなきゃ』とか思ってたような気がします 今になって考えれば、まさにアホ丸出しな話ですけどねぇ・・・ そのアナログシンセは確か今も家にあるはずなのですが 結構昔の時点で、接触不良多発で使い物にならなくなっていた気がします ・・・って、改めて考えてみたら・・・・ それ以降に買ったハードウエア楽器は全て一緒の状況でしたね・・・ そんなワケで、名古屋に行っていた時に買ったのも含めて 定価ベースで300万円分くらい電子楽器(ハードウエア)を買ったのですが 今では全て、ただの護美になってしまいました (今現在、PCデスクの  左側に鍵盤が置いてあってMIDIインターフェースでPCと繋がってるのですが  たぶん鍵盤側の故障で、MIDI鍵盤としては使えずタダの物置に  右側のスチールラックには、ラックマウント式のサンプラーが2台重ねてありますが  そっちは、まさに部屋の飾りに成り果てています) そんなこんなで、現在の使用楽器はソフトウェア音源 ほぼ毎回最初に立ち上げるのは、インディペンデンスのフリー版 ドラムとベースは、ほぼ100%コレです あとディストーションギターのパワーコードで刻む音や 弾き語り的な雰囲気のアルペジオ要員のガットギターもコレ この音源、なにが好きって ウチにある音源の中で一番ベロシティに反応して (音量だけじゃなく)音色が変わってくれるんですよねぇ もちろん最新の課金音源なら もっともっと自然に綺麗に変わってくれるのもあるんでしょうけど・・・ ドラム音源とエスニック楽器音源は有料音源ソフトを買ったんですけどねぇ HDD壊れて以降、入れ直すのが面倒くさくて放置してます そんなこんなで現状 インディペンデンスフリーと Studio One 付属の音源 それと 結構最近貰ってきたフリーウェアのシンセ  Vital くらいかなぁ?使ってると言えるのって 他にもフリーウェアのシンセは、定番の Synth 1 はじめ 色々と貰ってはきてるんですが、実際にボカロカバーで使う事はナイですからねぇ そして

5chのラーメン板に

書き込もうかと思ったけど チラシの裏にでも書いとけ!と怒られるんじゃないかな?と思ったので こちらにコピペw ------------------------------------------------------------------------------ 重油系ラーメンに詳しい人が居たら教えてほしい 今、『重油系ラーメン』でググると今池の呑み助飯店という店名が出てくる 確か、そんな店名だったような記憶はある 21世紀の初めに、重油系ラーメンというものを食べに行った記憶があって 一回目に食べに行った店は、なんだか凄く現実離れしたような店だった 二回目に食べに行った店は『仮店舗』だとかで スナックのような店を借りて営業していた その『仮店舗』で、一回目に行った店の話をしてみたところ 『そんな店は知らん』と言われた で、一回目の店が どう現実離れしていたかなんだけど まず、外観が凄まじくボロボロだった 戦後のバラック街が残ったままと言われても納得してしまうくらいの 廃材で建てたようなボロい外観 店内も、戦後すぐから何も変わっていないみたいな感じの ボロボロのテーブルにガタガタのパイプ丸椅子みたいな椅子 入って正面左上に昭和40年代に新調したような小さなTV 住所は、たぶん現在呑み助飯店さんがある今池だったはず 当時全く土地勘がなく、ラーメン本の住所を頼りに探して行って アーケード商店街から脇道に入ってすぐくらいの場所に こんな戦後バラックみたいな建物が残っているのかと驚いた記憶がある メニューはラーメンと日本酒と韓国焼酎だけだったと思う 店内には『当店のラーメンは茹で時間が15分かかります』と 手書きの張り紙があった 入店してラーメンを頼むと、時間がかかる事を確認され 付け出しとして白菜の漬物が出てきた それをツマミに韓国焼酎を舐めていると”ラーメン”が来た それはそれまで私が食べたラーメンとは全く別物の 『真っ黒な油の上に超極太の麺が載っているなにか』だった 丼の底に溜まった油に、麺を絡めて食べるもののようで そうやって麺を1~2本口に入れると、舌も口の中も 強烈に旨い油の味で一杯になった そして焼酎を舐めると全てがリセットされ また新鮮な気持ちで、次の一口を味わうことが出来た 二回目に行った『仮店舗』もラーメン本の住所を頼りに行ったが その頃には、もう多少

VTuberさん遍歴記録

旧日記帳を見ていたら、記録が残っていました 現時点までの好きなVTuberさんの推移記録(2018/08~2019/02):此処をアタシの日記帳とするっ! - ブロマガ (nicovideo.jp) まぁ、今年の10月には無くなってしまう日記帳なので こっちにも多少は書いておこうと思います 2018年秋 ハニストを知る 2019年2月までは、アイドル部=実家:ハニスト=現住所 といった感じ 2019年2月以降  アイドル部さんをあまり見なくなったのは  にじさんじ勢を見始めた(というかロアちゃんにドハマりした)から という事みたいですねぇ・・・ ほんの2~3年前の事なんですが記録しておかないと なんだか微妙に改変されて記憶してしまっていました 少し付けたしておくと、774 inc. (と、現在呼ばれている組織)の皆さんを 初めて知ったのは、『因幡はねる』ちゃんからでした 2018年の夏 『はねるちゃんって面白いよ!』という VTuber雑誌かなにかの記事を読んだ事で名前を知り ボーっとYouTubeさんを眺めているとオススメに出てきました どうやら、ゲームの生配信中みたいで 視聴者参加でボイスチャット的なものを繋いでやっていたんですが・・・ その当時、いわゆる『イキリ芸・プロレス営業』というヤツに馴染みが無かった私には ホントに、怖く感じてしまって・・・ハマるという事はありませんでした また、その配信の終わりがけに 『今度、ライバル店って事で”エロ特化のVTuberグループ”が出来るみたいだけど  アタシ達は絶対負けませんよ!』みたいな感じで 今から思えば、いわゆる『イキリ芸・プロレス営業』だったんだなーと 理解できるような話をしていたのですが・・・当時、私は全くソコが理解出来ずに 全くそのままの意味で理解してしまいました・・・w グループ名を憶えて・画像を検索してみて 『うわぁ・・・南半球やら北半球やら結構露出して・・・』 『そっかー エロ特化VTuberさんなのかー』と 全くもって信じ込んでしまっていましたw まぁ実際、現在ではホントに”エロ特化VTuber”さんってのも居ますからねぇ・・・ 正直、あんな感じを想像していました だから、博多系VTuber個人勢の『そよかぜアメ』ちゃんから 「次回はコラボ配信です!ハニストのメアリ姉さまと呑みます!」と聞いた時 『

満月の夕

最初に曲名を意識したのは、ラジオから流れてきた時でした 『あれ?なんか聞き覚えがある歌だなぁ?』 とりあえず、キチンと聞いてみようと曲名を憶えてCD屋さんを巡ってみました まず目についた『 酒井俊 』さんのCDを買ってみました ん??歌詞が、、、なんか記憶と違うような・・・? 未だネット環境が整ってない中、色々と調べて行くと HEATWAVEさんの名前が出てきました あ、HEATWAVEさんで聴いたのか・・・ そのラジオで聞く数年前に、友人に誘われて 『福岡出身の有名人さんが、お忍びで歌うらしいから』と 連れて行って貰ったライブの事を思い出しました そのライブでは、この曲だけチョット毛色が違う感じの曲調で また、客席の盛り上がり方も違う感じ(有名曲キターー!って感じ)だったので なんとなく憶えていたみたいです そんなこんなで、HEATWAVEさんのCD持ってなかったし この曲が入ってるのを買って聴いてみようかと ベスト版っぽいタイトルのを買って聴いていました さて、その後ネット環境が整ってきて色々とググって行くと この曲の誕生の際のイザコザやなんかも知って行く事になったのですが 結局この歌は、私にとってはHEATWAVEさんの歌として 記憶されているのかなぁ・・・と思います そんなこんなで、好きな歌なので 実は、10年前にボカロカバーを始めた当初から カバーの作成をしていて、一度は イントロを少しだけ短くした感じで歌に入る所まで作って イントロだけ他のカバーの後に入れて投稿したりもしたのですが・・・ 『イントロを全部演奏しないと失礼なのかなぁ?』だとか 妙な事で悩んでいるうちにHDDの故障で プロジェクトファイルが無くなり・DAWも変遷して行き・・・ 何度も作っては無くなりを繰り返して、完成しない状況に・・・ 今回こそは!とイントロ無しで直ぐ歌に入る感じで作ってみた今回 今のところ結構上手く行ってるような気がするので 今回こそは!完成するんじゃないのかなぁ? あ、イントロ抜きは:色々とYouTubeさんで見て行くと HEATWAVEさん自体も結構やっている事だし カバーしている皆様も結構やっているので 問題は無い事のような気がしていますw とりあえず、歌のバックに結構頻繁に入るギターの合いの手(オカズ)・・・ これが、難しいんですけど原曲を聴きながらギターを弾いて採

読書についての思い出

高校生くらいまでは人並みに読んでいたかなぁ?と思います だって、それくらいしかする事が無かったから 小学生の頃は時々送られてくる子供文学全集みたいなのとか 何故か親が買い与えてくれた結構ブ厚い(今考えると結構右寄りな)日本史書 それから毎月送られてくる学研さんの”学習”誌(”科学”の方が欲しかった・・・) コレは毎月、端々まで読んでいて”保護者の方へ”なんてページまで読んでいた覚えがw 小学校低学年までは何故か図書館で読むという習慣は無くて、ひたすら (昼間でも隣の家の壁に囲まれて真っ暗な)家で 唯一外光が入る勉強机に座って読んでいた覚えがあります 10歳の頃に引越しして南向きの自室を与えられ、それからは ベッドに座って読む事が増えました 中学生くらいからは、学校の図書室で借りて読む事が増えたようで その時分に読んだ本は残っていないのですが 筒井康隆の名前をTVで知って、そこからの繋がりで 小松左京・星新一といった日本のSFの皆さんを読んでいったようです 遠い昔だし、家に本が残っていないので 詳しくは分かりませんが、学校の図書室にあったソッチ系の本は ほぼ全て読んだような記憶があります 少し時間を戻して、脇道に逸れた話になりますが・・・ その10歳の頃に引っ越したのを機会に 休日は街に出て楽器屋さん巡りをするのが趣味になっていきました 朝9時に自転車に乗って、のんびり漕いで 街なかの大きな電器屋さんに着くのが、だいたい10時 それから13時くらいまで6Fの楽器フロアで店頭の展示楽器を弄り回し 1フロア下に展示してあったパソコンを弄って、電器屋さんを出るのが14時くらい それから3軒隣りのビルに入ってた楽器屋さんとか そのまた隣のデパートに入ってた楽器屋さんを経由して B1の中古レコード屋さんを見て→メインの巡回コースは終了 あとは、大きめの本屋さんでダラダラと立ち読みして 家に向けて出発するのが17時くらい・・・そんな感じで休日を過ごし始めて その休日ルーティンは、高校生~20過ぎくらいまで 頻度を落としつつも、巡回するお店が増えながら続いて行きました (その後…名古屋在住の際に再発するんですけどねぇw) 脇道話ついでに、11歳の頃 当時行っていた髪切り屋さんで、たまたま読んだ『少女フレンド』誌 これをキッカケに少女マンガというものに触れ始めました 妹と共同で買って

一般会員きっつw

ニコニコのプレミア会員解除になって、初投稿してきましたが・・・ 【初音ミク】 ソバカスのある少女 【カバー】 - ニコニコ動画 (nicovideo.jp) キッついッスねぇ・・・ 『一般会員のマイリス制限100』って 25個作れるマイリスのそれぞれに100動画を登録出来るのかと思っていたら 25個に分けて作れるマイリスのトータルで100動画らしい?っぽいです 『マイリスが現在26個だから、2~3個消せば行けるかなー?』とか軽く考えて MMD杯関係の非公開マイリスを5~6個消して マイリスの個数自体は、25個以下になったのですが 投稿作リストに登録する事が、できませんでした・・・ まぁ、システム上作られる方の『投稿動画』リストには登録されてるし 投稿数の上限も100だったみたいで、あと20本くらいは投稿できそうなのですが・・・ ホント、色々とメンドクサイ・・・ あと今回の動画に関しては、画像の方にも書きましたが 元々、この曲を知ったのは大好きなマンガ家さんのマンガからなので そのマンガの一番好きな一コマを映像の中心に据えるつもりだったのです むしろ、その一コマのイラストをメインに据えた動画を作る為に 音楽のカバーをした まである感じでした しかし、いざその単行本を探し始めると 『ココの本棚に置いていたはず』と思っていた場所に無く 『二階の私の部屋の床が抜けそうになって、一階に退避してもらった本棚』 (同居人が退避して下さったので、私の思い入れとは無関係に置いてある) そこも、小一時間探したのですが見つからず 失意のまま、そのイラストが入る予定だった空間を 言い訳で埋め尽くして投稿しました しかも動画出力かエンコードの際にバグって 隅っこのミクさんが二重写しになってるというバグバグ動画・・・ なんか色々と、投げやりな投稿になってしまいました おかねほしいよねー ただ・・・今は、お金があっても パソコンのパーツ売ってないって聞きました グラボ・CPU・メモリーと、人気の品は 品物自体の流通量が無いんだとか・・・ なんだかにゃぁ・・・鬱いね

リリーマルレーンをカバーした時の話

昨日3月31日 リリーマルレーンのカバー動画をニコニコに投稿しました 【弱音ハク】 リリーマルレーン 【カバー】 - ニコニコ動画 (nicovideo.jp) 昨日は何故か朝早く午前4時くらいに目が覚めました 早起きしたと言うよりか、不眠気味で眠れなくて起きてしまった そんな感じだったかと思います まぁ目が覚めてしまったものはしかたないのでPCの電源を入れ YouTubeさんやらなんやらをウロウロ 『なんか歌い上げる感じのゆっくりしたバラード曲カバーしたいなー』 とは常々思っているのですが もう10年以上もボカロカバーを続けているので パッと思い付くような曲は既にカバー済 あるいは色々とメンドクサかったりして、絶賛作りかけ放置中 そういや先日思い出してコード譜がないか探してみたリリーマルレーン こないだ探した時にはコード譜が見つからず 有料の楽譜のCMばっかり出てきたよなぁ・・・とか思い出していて ハッと気付きました! コレって元々が外国の歌なんだから、アルファベット表記で検索すれば・・・ 山のように出てきましたヮww しかも、流石外人さんw それぞれが自分のKeyで採譜してるのか それぞれコード進行が全然違うという・・・w 音の高さが違うだけではなく、7thが入ったり入らなかったり色々 一番スゴかったのは、EとAだけで無理矢理乗り切ろうとしていたページw いやぁ・・・画面は綺麗だしメロディーと同期して表示が変わって カッコイイんですけどねぇ・・・EとAだけ!は・・・ 流石に無理がありますよねぇ・・・ まぁその中で、一番違和感のないページをスクショ とりあえずコードの響きを聞いてみようとDAWを立ち上げ ザックリとエレピでコードを打ち込んで、最初はバイオリンでメロディー すぐに、バイオリンには違和感を感じてアルトサックスの音色に変更 その時点で、20世紀末によく聞きに行っていた友人のバンドを思い出しました 『そういえば、ギター/サックス/キーボード/リズム隊って・・・』 その、よく聞きに行っていたバンドの構成と一緒です 『そういえば、あのバンドも・・・』 ステージでの披露は無かったような気がしますが ライブ後の打ち上げで花見も兼ねて公園で呑んでいた時や 街なかの繁華街近くの橋の上で路上ライブと称して演奏した時など アコースティック楽器中心の演奏の時に このリリーマ